低酸素トレーニングの効果-呼吸が楽になる

「低酸素トレーニングってどんな効果があるの?」
一番知りたい質問だと思います。

実際に、SSOLで低酸素トレーニングを行ったお客様のアンケートです。

低酸素トレーニングを行った感想です。
「呼吸が楽、息があがらない」という声が多いですね。
おそらく、一番多く聞かれるのがこの

酸素を得るために呼吸をするのですが、運動をすると筋肉を動かすエネルギーをつくるために大量の酸素が必要になります。そこで呼吸を速くして、たくさんの酸素を得ようとします。心臓も速く動いて、血液の中の酸素をたくさん届けようと脈拍もあがります。

低酸素トレーニングは、日常生活ではないほどの、酸素の少ない状態で運動をします。酸素がないということは、人間にとっては危機的な状態です。身体はなんとかして、より多くの酸素を得て、速く届けよう、少ない酸素でエネルギーを生み出そうと、あらゆる方法を駆使します。身体が低酸素に適応しようとするのです。

低酸素トレーニングを始めたばかりの頃は、上記の身体の反応は、酸素が普通にあるところに移動して、しばらくすればだいたいもとに戻ります。(個人差はあります。)しかし、定期的に何度も低酸素の状態にさらされると、低酸素に対する身体の反応は、だんだんと元に戻りにくくなってきます。身体が徐々に低酸素に順応してきます。

酸素が普通にあるのにもかかわらず、身体が酸素をより多くとりいれ、より効率よく使おうとする状態が続くため、体内にはより多くの酸素が供給されます。 その結果、同じ運動強度なら、呼吸がより楽に感じるようになり、心拍も落ちてきます。

image of oxygen formula in the sky

また、長時間の運動では、酸素の供給が増えるため、後半の「粘り」をされる事を感じる方も多いと思います。

低酸素トレーニングには様々な効果がありますが、
今日はその一つについて書いてみました。

関連記事

  1. 低酸素と健康増進

  2. 低酸素トレーニングは運動しない人、運動ビギナーにもおすすめの…

  3. 富士山登山と低酸素トレーニング(高地順応)

  4. 週一回の低酸素トレーニングの効果・中学生への導入

  5. 模擬高地(低酸素室)で高地合宿と同じような効果を出すには?

  6. 2019年ノーベル医学生理学賞は「細胞の低酸素応答の仕組みの…